掛川で対面講習会の方開催いたします。
講習会は2部構成で第2部を対面で開催します。
●第1部:動画視聴(共通プログラム)
JAS法に関しての説明動画(1時間程度)を第2部の開始までに参加者のご都合の良い時間に見ていただきます。申込者には配信準備が整いましたら、動画を見る方法をご連絡します。
配信予定:11月: 2023年11月1日(水)夕方
●第2部:講師による説明
日本農林規格、認証の技術的基準、その他認証に係る部分を講師が説明します。
第1部の内容も含めて質疑応答も行います。 第2部内にワークショップ、修了テストを実施します。
〇日程・時間
2023年11月8日(水)農産 10:00~16:50 2階大会議室
2023年11月9日(木)加工 10:00~16:50 2階大会議室
*2日間とも外国格付表示業者の講義も含みます。
1日対面スケジュール:
10:00~12:00 第1部おさらい、規格
13:00~16:50認証の技術的基準・ワークショップ、修了テスト
〇会場
JA掛川市本所 2階大会議室
住所:静岡県掛川市千羽100-1
https://www.ja-kakegawa.jp/info/facility.php
〇申込方法
GoogleフォームもしくはFAXより申込ください。
・Googleフォームより申込(Google フォームというサービスを使用しています。Googleのアカウントは無くても利用できます):
フォームでの申し込みはこちら
・FAX:FAXの方はこちら
〇申込締切日
11月有機JAS講習会
10月25日(水)JONA非会員様申込締切日
10月27日(金)JONA会員様申込締切日
〇定員
最少催行人数 5名(お申し込み人数が5名以下の場合は開催を中止します)
各回 35名(おかわり制度による再受講は5名まで)
◆注意事項◆
・非会員の方は講習会開催初日の1週間前までにはご入金頂きますようお願いします。
・茶の生産者で、緑茶荒茶、碾茶荒茶のみ出荷する方は「農家向けプログラム」の受講のみでも良い場合がありますので、お申込みの際は事務局までお問合せ下さい。
・受講プログラムが分からない場合はお手数ですが事務局までお問合せ下さい。
●講習会受講費
受講プログラム数費用(税込)1プログラム 16,500円2プログラム以上 22,000円
お申し込み確認後、御請求書の送付をもって受付とさせて頂きます。
講習会資料、第1部動画は、ご入金確認後、第2部開始までにお送りいたします。
●振込先 三菱UFJ銀行 京橋支店
普通預金口座 1582877